- しくんし
- I
しくんし【使君子】シクンシ科のつる性常緑低木。 中国南部・東南アジアに分布。 全体に毛がある。 夏, 長い萼筒をもつ五弁花をつけ, 花の色は白から橙黄色に変わる。 種子を漢方で回虫駆除の薬とする。 カラクチナシ。IIしくんし【四君子】〔気品に満ち, 風格があるところからいう〕東洋画の画題で, 蘭(ラン)・竹・梅・菊のこと。IIIしくんし【士君子】学問があって, 徳行の高い人。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.